うつ病=ストレスホルモンで前頭前野を障害

 =ストレスホルモンによって前頭前野の障害
 =前頭前野の萎縮
 =治すには、前頭前野の活性化

 うつ病になると、いわゆる「頭が回転しない」という自覚がある。前頭前野がすばやく回転しなくなっている。つらい感情が繰り返される出来事や不眠によって、ストレスホルモンが分泌され続けて、前頭前野のグリア細胞を減少させるためであることも、うつ病の精神症状が現われるもとであるようだ。
 うつ病を治すためには、(A)新しいストレスホルモンを分泌させるような感情興奮をできるだけしずめることと、(B)そこなわれた前頭前野をもとどおり回復させることが必要である。
 休職、退職などして休養していても、治らない人がいるのは、この2つがうまく効果を発揮しないからだろう。

うつ病は前頭前野の機能低下

 うつ病には、種々の精神機能の障害が起きる。前頭前野や海馬の機能の障害が多い ようである。前頭前野の機能は、思考、創造、他人とのコミュニケーション、意思決 定、感情の制御、行動の抑制、記憶のコントロール、意識注意の集中、注意の分散、 意欲(何かしらしようという意欲、目標ある行動へ)、自発性、ワーキングメモリな どである。うつ病になると、こういう機能がそこなわれることがよく知られている。 子どもなら、成績が下がる、大人なら、仕事ができない。主婦が料理さえもできない 。以前に覚えた料理のメニューを思いだせない、どういう材料からどう作るかわから なくなった。人と会話できない。

グルココルチコイドは脳血液関門を通過する

 人は、ストレスを受けて、うつ病になる人がいる。ストレスホルモンが分泌されて、それが、脳に入り、前頭前野を傷つけるようである。ストレスホルモンは、脳血液関門を通過してしまう。